本日 長文です。
2010年 10月 27日

みなしゃん、こなみでちゅ♪
先週ね・・・ママちゃんは
たっくんがお侍さん姿で登場した
あのテレビ番組に電話出演したんでち。。。
聞いてやってくだちゃい。
大失態を。 By こなみ
ただいま ご紹介に預かりました
私 ママちゃんです。
あの番組には
視聴者が電話で参加する
コーナーがあります。
アナウンサーさんが
最初にサイコロを転がして
次に転がす目は小さいか
大きいかを当てるゲームです。
その日は・・・

見事に上置きが はみ出した
この食器棚の納品日でした。
母と叔母が千葉から遊びに来ていたので
みんなで 食器棚に 食器やら
食材やらを入れていました。
テレビは見ていなかったんです。
そしたら
自宅の電話に 間違い電話が あったんです。
その後 20分くらいして
携帯にまた 電話が・・・・
知らない番号からの電話。
また 間違いかな?と
思いつつ 電話に出たら
それが まさに 生放送中の
テレビ局からの電話。
ニックネーム 「あみっち」で応募したのに
思いっきり
「はい。○○です。」と苗字を
言ってしまったし
何の電話なのか
まったくわからなくて
相手は 妙に元気で 知らない人だし・・・
「今 何をしていらしたんですか?」と聞かれ
「え???・・・・・」と 行った瞬間。
ピンときました!
あっ クイズ番組に 出ちゃってるぅ~~
まずい! 生放送だ
余計な事は 言ってはならぬ と 思い
「すみませーん。今 お引越の荷物をかたずけていて・・
今 テレビ つけます!」
と言って ゲームに参加。
私の声 テレビに流れてる~~~と
おもいつつ
地デジだと ワンテンポ 遅く 流れてくる 私の声。
そして、
サイコロは 4.
それより
次に出るのは 小さいか 大きいかを当てるわけで・・・
もちろん
「小さい!」にしましたが
出たのは 「5」
あーーー 恥ずかしかった。
ゲームは 当て続ければ
3回まで 出来て
1万円の商品券もありましたが
最初ではずれたので

↑の 参加賞を頂きました。
また 応募するぞぉ~~~~~~~~~
皆様に このドキドキ感
伝わりましたか?
By akemi
きのこのお家も復活!
2010年 10月 25日
変わったことをしてるは
この方もです。
たっくんです。

きのこのお家に
よく入っています。
実は ななみちゃんや
こなみちゃんは
体が大きくてはいれませーん


たっくぅーーーん! By akemi
何だよぉ By たっくん

ダンボールのトンネルが
ほんとは好きなんで・・・
早く作ってねっ。 By たっくん
はーい。
そういえば・・・
あれは 捨ててきたから
作らなくちゃ! By akemi
びっくり 続きです。
2010年 10月 22日

先日、このようにななみちゃんの
ケージの扉をあけたまま
うさぎさん達の
ご飯の準備したいたらドタンと
大きな音が・・・
一瞬 何が起こったのか?と
思ったら
床にななみちゃんが
落ちたんです。
いや~~びっくりしました。
お陰さまで ケガはなかったようです。
あまりに お腹が空いてしまって
大興奮して 落ちたみたいです。
By akemi
わたちの方が
びっくりでち♪ By ななみ

ご覧くださいませ。
ねっ!
ちゃんと チッコしてる。
こんな画像を撮れたのは
数年ぶりです。 By akemi
改心したでち♪ By ななみ
ななみちゃん、偉いぞぉ By たっくん
感激!
2010年 10月 14日

ななみちゃんは
今まで ケージから出ると
おやつを食べて
そのままそこで チッコしてました。
でもぉ~~
今日はしてないねぇと
思ったら・・・ By akemi

なんと おトイレでしたらしいんです。
ななみちゃんは 体が大きいから
ケージにはおトイレは
置いてなくて すのこのしてもらっています。
5年ぶり?何年ぶり?
感激~~

その瞬間見たかったな。 By akemi

こなみちゃんも
おトイレで チッコしてますよ


僕ちんも おトイレで
チッコしてるぞぉ

えらいぞ!みんな!!!
多頭飼いになってから
縄張りの奪い合いみたいに
チッコしまくっていたのに・・・
どうしたんだろ???
このまま ずっとこうしてくれたら
いいのになぁ

By akemi
僕たちの新居。
2010年 10月 13日

ママちゃんが
見てないうちに・・・
ホリホリ・・・ホリホリ・・・ By こなみ

ここが僕たちの
お部屋かぁ~~
By たっくん
環境が変わったことに
うさぎさんたちは
どう思っているんだろ?
お話できたらいいのにね。 By akemi
わたち達もお引越完了!
2010年 10月 11日

わたち達も
無事にお引越が完了!
わたち達はみんな
元気でち♪
ママちゃんは 飛びチッコ防止に
壁にダンボールを立てかけたっでち♪
By ななみ
いつものように
ケージのお掃除をしてあげられなかたり
ケージから出してあげられなかったけど
みんな 我慢してくれました。
ありがとうねっ。
そして ほんとうは白いフローリングですが・・・
またまた 塩ビの敷物しいたんで
あまり うさぎ部屋の景色はかわっていませんねー
広さは ほんの少し広くなったけど
ほとんど出番のない電子ピアノも
置いたので あまり変わらない広さです。
By akemi

6日の夜、私の車 ポルテに乗せた様子です。
暗くて わかるかな?
助手席にこなみちゃん。
助手席の足元に ななみちゃん
後部座席左に たっくん。
3個のケージが乗りましたよ。
By akemi
サカイ引越センター。
2010年 10月 11日
たくさんのコメントありがとうございます。
無事にネットもつながりましたよ。
結局 ダンボールは 200箱くらいに
なったそうで
2t車の一台はすべてダンボール。
もう 一台は 家具。
1日目は 荷造りで
2日目は 午前中に車に
すべて載せて
荷物を降ろすのに
午後19時ごろまで かかりました。
市内の引越だったので
車の移動には時間がかかりません。
12階なので エレベーターを使わなければ
いけなかったで 遅くまで
かかってしまったようです。
そして パンダのお兄さん達の
体力や 手際のよさには びっくりです。
そして 疲れているのに
搬入の合間には 私達の
くだらない話に笑顔で付き合ってくれて
プロだなぁと感じました。
ありがとうございました。
お引越を考えている方
パンダ便(サカイ引越センター)をおすすめします
